
こんにちは。
兵庫県加古川市にある諸井接骨院・整体院です。
今回は、多くの方が意外と悩んでいる「指のトラブル」をラクにする、簡単なセルフケアをご紹介します。
特に指の関節が痛くなったり変形したりする『ヘバーデン結節』という症状の予防におすすめです。
さらに嬉しいことに、このケアをすると肩こりや首こりが和らいだり、疲れがスッキリ取れたり、自律神経のバランスが整ったりと、良いこと尽くしなんです。
ぜひご覧ください。
ヘバーデン結節ってどんな症状?

ヘバーデン結節は、指の第一関節(一番指先側の関節)が腫れたり痛んだり、少しずつ変形してしまう症状です。
特に40代以上の女性に多くみられ、こんなことが原因と言われています。
- 手先をよく使うこと:家事や仕事で手や指に負担がかかると、小さな関節にはストレスが溜まりやすくなります。
- 女性ホルモンの変化:40代後半以降、女性ホルモン(エストロゲン)が減ると、関節が炎症を起こしやすくなると知られています。
- 体幹(お腹周り)の筋力低下:出産や運動不足でお腹の筋肉が弱ると、身体全体のバランスが崩れやすく、結果として指先に負担がかかります。

また、指の変形は見た目だけの問題じゃないんです。
実は指や手には感覚神経のセンサーがぎっしり集まっていて、脳と深くつながっています。
そのため指にトラブルが起きると脳に常に「異常だよ」というサインが送られてしまい、脳は疲れてしまいます。
その結果、肩こりやだるさ、自律神経の乱れなど、全身の不調にまでつながってしまうことがあります。
自分の指の状態をチェック!
まずは自分の指の柔らかさをチェックしてみましょう。



両手の小指を合わせて手を組み、そのまま両手を大きく開いて親指を左右に広げます。
どちらの親指が開きやすいですか?
指を1本ずつ触って、動きにくい関節や、皮膚が骨にくっついているような硬さがないか確認しましょう。
ここで指の動きにくさや左右差を感じた方は、この後ご紹介するセルフケアで改善が期待できますよ。
簡単セルフケアの方法
とてもシンプルで、1〜2分あればできます。
①指をねじるマッサージ(開きやすかった手)

開きやすかった方の手の指を1本ずつ、やさしく軽くねじるようにくるくるマッサージします。特に指先の第一関節や、指の根元の部分をていねいに触ってください。
②指をさするマッサージ(開きにくかった手)

逆の手は、指を縦にまっすぐさすってあげます。こちらも第一関節や指の付け根を念入りに行いましょう。
それぞれの指を20回ずつくらいを目安に行います。強く押さずに優しく、気持ちいいくらいの力加減でOKです。
効果の確認をしてみましょう!

マッサージをした後に、もう一度両手を横から耳の方へ上げてみましょう。
さっきより軽く、上げやすくなっていたらケアがうまくできた証拠です。
まとめ
毎日の家事や仕事で頑張っている指を、ちょっとだけケアしてあげることで、指の痛み予防だけでなく、身体の疲れや不調もラクになります。
忙しい毎日の中でも簡単にできるケアですから、ぜひ習慣にしてみてくださいね。
もし痛みや変形が強い場合は、無理せず専門家に相談してください。
兵庫県加古川市近郊でお悩みの方は、ぜひ諸井接骨院・整体院へお気軽にご相談ください。
さらに詳しく知りたい方は、こちらの動画でもチェックできますよ!(セルフケアは4分33秒から)
▶︎ 【へバーデン結節】50歳以上の女性必見!痛くないへバーデン結節予防マッサージ|兵庫県加古川市諸井接骨院・整体院
いつでも元気な毎日を過ごせますように。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
