股関節痛でお悩みのあなたへ

初めまして、諸井接骨院・整体院院長の諸井と申します。

諸井接骨院・整体院には、股関節の痛みを持つ多くの方々が施術を求めて訪れます。

これまでの経験上、多くの患者さまから股関節についてのお悩みをお聞きしてきましたが、このページをご覧のあなたはこのような症状にお悩みではないですか?

・足の付け根の痛みがストレッチやマッサージで良くならない

・股関節が痛くて立ったまま靴下が履けない

・立ち上がってすぐに歩き出せない

・歩いていると靴下が回ってしまう

・あぐらをかいたとき片方の足が痛くて床につかない

・車の乗り降りでお尻をズラすのがつらい

・先天性股関節脱臼と診断されていたが、40歳を過ぎて痛みが出てきた

・足元の物を跨ぐ動作で股関節が痛くなった

・痛みはまだないがなんだかズレている感覚がある

股関節の不調があるとまず立ったり歩いたりする際に痛みが出てお困りの方が多いのではないでしょうか?他にも、足を動かすと股関節に響く、開脚をすると痛い、あぐらがかけないなどの症状も出ているかもしれませんね。

病院で診てもらって股関節の骨の変形は無さそうだから様子見だねと言われて、でも痛みは変わらずあるし、なかなか治っていかないと不安な気持ちになるしどうすればいいんだろう…とお思いの方もいらっしゃると思います。

このページでは股関節痛でお困りのあなたの不安が少しでも解消されるよう、股関節痛の原因に加え、当院での股関節痛に対する考え方を書いてみましたので少し長くなりますが、ぜひお読みください。

骨には異常が見られない股関節痛、何が原因?

前提として、もしも上記のような症状が出ている場合、まずは整形外科でレントゲンを撮って、骨や関節に異常があるかを診てもらうことをお勧めします。

検査をした上で骨に異常がないと言われた場合、どこか骨以外の部分で問題が起きていることが考えられますのでそういった症状には整体が効果的なことが多いです。なぜなら、股関節の痛みは主に身体のゆがみに起因することが多いからです。

股関節痛を抱える方の多くが何らかの形で身体のバランスが崩れています。身体のゆがみとは、骨格や関節の位置のズレ、筋肉や筋膜の硬さ、内臓の位置関係の不調和などにより、身体の均衡が失われ、適切に身体を支えることができない状態を指します。

特に股関節の場合、身体の中で最も大きな関節として体重を支えるためとても強い圧力がかかる場所であり、また腰とともに上半身と下半身をつなぐ構造になっているため身体の様々な場所からの影響を受けやすい部分になっています。

そして、股関節への影響を与えやすい代表的な部分が足首です。

足首の部分にゆがみがあると立ち方が変わるため、使われる足の筋肉が一部に偏ってしまい、股関節の位置をずらしてしまうことがあります。具体的な例を出すと、かかとの動きが悪くなっていたり、足裏のアーチが崩れて扁平足気味になっていたり、足首の捻挫をした後、足首の前方部分が固くなってしまっている場合などに股関節の動きに固さが出やすくなります。

上記のような理由で股関節の動きが固くなり、その状態が持続してしまうことで、股関節にかかる負荷の偏りが起き、股関節痛が発症するのです。

当院での股関節治療の考え方

当院では、上記のような股関節の痛みの根本原因を特定し、痛みを改善することを得意としています。マッサージやストレッチなどの一般的な治療方法とは異なり、全身のバランスを整えることで、股関節だけでなく、同時に出ている腰や膝など他の部分の痛みにも同様に対応しています。

なぜ股関節治療は難しいのか

股関節への施術が難しいのは、そもそも直接の施術がしづらいということもありますが、問題はその複雑な動きや構造にあります。

股関節は6つの動き(屈曲=前に曲げる、伸展=後ろへ反らす、外転=開脚、内転=股を閉じる、外旋=外捻り、内旋=内捻り)を持ち、これらの動きに関わる筋肉やじん帯が、大腿骨、骨盤、背骨に密接に関連しています。また、股関節周辺には大きな筋肉のみならず、主要な神経や血管が通っており、ややもすれば内臓(腸や膀胱、子宮や卵巣など)の位置も影響します。だから、股関節痛の原因を探るアプローチは、非常に慎重で多角的なものが求められるのです。

股関節痛と関連深い筋膜

股関節痛がある方は、骨盤や股関節周りの筋膜(主に筋肉を包んでいる膜組織)に引きつれがあり、それが股関節の動きを妨げることが多いです。引きつれがあると、まるでタイツがねじれて違和感があるように、筋膜でも同じようなことが起きています。施術のはじめにはこの筋膜を緩めることが大切で、それをしないと痛みは取り除かれにくいです。

骨盤周りの筋膜をリリースするために足首を利用した手法を用います。これは、しわになってしまったズボンのすそを伸ばすような感じで、足首から膜を引っ張ることで筋膜を伸ばします。これにより、内臓を包んでいる腹膜まで効果が及び、股関節の動きが改善されます。ほとんどの施術者はこのステップを省略しますが、非常に重要なプロセスです。

当院で行われている股関節の施術

①問診

まずはあなたのお話を問診で詳しくお伺いします。股関節痛がどういった理由(たぶんこれのせいかな?という理由でも構いません)で起こったのか、どういったことでお困りなのかをお聞かせください。

また、お仕事の種類や内容、生活環境、運動歴、既往歴、趣味なども詳しくお伺いしています。あなたの周りの環境、行動習慣などを知ることで、あなたのお悩みに対してより迅速にきめ細やかなサポートが可能です。

施術の満足度とも密接に関係していますので、お話いただける範囲でぜひお聞かせください。

②施術前検査

問診で伺ったお話をもとにしながら、全身の関節の動きや、骨格のアライメント、筋肉の状態、また内臓の状態など、さらに生まれつき持っている身体のクセもチェックさせていただきます。特に股関節周囲の症状の場合、骨盤の位置に注目し、左右どちらの骨盤が高いか/低いか、捻れ具合など3Dで骨盤をチェックします。

上記のように様々な情報を総合して、現在のあなたの状態に合った施術内容を決定いたします。

③施術

当院では動きに無理のあるストレッチや強く押す手技は行いません。まずは足首にアプローチすることで股関節の動きやバランスを整えていきます。施術自体はとてもソフトで気持ち良いと言われる方が多く、安心してお受けいただけます。足首の他にも、骨盤や骨盤周囲の筋肉、内臓の位置の偏りを正す手技や背骨の調整など、症状に応じて必要なものをご提供します。